2012,01,06, Friday
本日はバッグフェアーのため、途中写真を撮る時間がございませんでしたので、
電池交換の仲間達をご紹介させて頂きます。 1 こじあけ ![]() これが無ければ裏ブタが開きませんので必須です ![]() 先端をご覧いただきますと形状が違うのがわかりますね ![]() 時計によって使い分けます ![]() 2 ドライバー ![]() ![]() 裏ブタがネジ式の場合や、ブレスの調整の際に使用します ![]() 3 ピン抜き ![]() 主に、ブレスの割れピンを押っぺすのに使います ![]() 4 電池 ![]() ![]() ほんの一部です ![]() ![]() 某ホームセンターさんなどからも電池交換の依頼も・・・。 5 時計固定 ![]() ↑正式名称わかりませぬが、ネジ式になっている時計の裏ブタの開閉に使用。 防水時計に使うことが多いですかね〜 ![]() 6 裏ブタ閉め1号 ![]() どうしても閉まらない場合に使います ![]() 白いアジャスターの間に時計を置いて挟んで使います ![]() 7 裏ブタ閉め2号 ![]() どうしても閉まらない時の1号でダメな時の2号君 ![]() 彼がいればどんな時計も閉めちゃいます ![]() 8 磁気測定器 ![]() 自然と帯びてきて時間を狂わす磁気 ![]() そんな輩がどのくらいいるのかを計ります ![]() 9 磁気抜き ![]() 時計の磁気を抜きます ![]() いつも何気なく使用している、時計もここ数年で磁気帯びの物が多くなってきました ![]() 私の時計も・・・。 ![]() 帯びてます ![]() ![]() ![]() 皆さん、携帯電話や磁気ブレスレット、その他家電製品の近くには置かないよう お気を付け下さい ![]() 長々とお読み頂きましてありがとうございました ![]()
| comments (0) | 仕事 | 11:29 PM |
|
コメント
コメントする
|