2012,06,25, Monday
こんばんは
![]() ![]() ![]() 今日は先日の催事でご好評を頂いた「珊瑚」 ちょっと勉強になりましたので・・・ ![]() 地赤珊瑚の本連のお念珠です ![]() ![]() 本連とは珠の数が108個の正式なお念珠です 108個の珠には、すべて意味があるんですョ 煩悩の数と一緒ですね ![]() 2本のように見えますが8の字に交差してこれで1本 今の心の珠と書いて念珠! ちゃんと持つ意味があるのです ![]() もちろん、持ち方も・・・ よく総(ふさ)を下にぶら下げて持つ方がいらっしゃいますが 正式にはフサは上に持ちます そして普段はお守りとしてバックに入れて持ち歩くといいんですよ ご参考までに・・・・ ![]() ![]() 珊瑚の赤い色は、血の生命力につながるとされ、 古代ローマの時代から、さまざまな災難や病気から、 人を守る力があると信じられてきました。 十字軍の戦士たちが珊瑚を負傷避けのお守りとして 戦場に赴いたのは、有名な話です。 日本でも、珊瑚は福を招く七福神を宿していると信じられ 伝統的な装身具として用いられるほか、 お子様の成人式や結婚式に、 身の安全と幸福を授けるお守りとして、 多くの方が珊瑚を贈ります また、珊瑚は、長寿をあらわす宝石でもあります。 結婚三十五年目の「珊瑚婚式」では、 長く連れ添ってきた夫婦の絆を祝い、これからの長寿を願って、 お子様から珊瑚を贈られたり、お互いに珊瑚を贈りあうのです 英国エリザベス女王のご誕生の際、 お母様はお守りとして珊瑚を 贈られたそうです ![]() ![]() 2012vol.050 春号p27掲載中 ![]() 街なびVol.24 165ページ掲載中 ![]() ROKU2012.5月号 34ページ掲載中 ![]() 千葉県銚子市の時計・宝石・メガネ・補聴器の専門店 地元、銚子で結婚するお二人の エンゲージリング・マリッジリング選びの お手伝いを致します http://www.elegance.ne.jp/jewel/index.html
| comments (0) | 仕事 | 07:12 PM |
|
コメント
コメントする
|